
改めて知っておきたい!白ホリスタジオ利用のメリット
撮影スタジオの代表的な形態である白ホリスタジオ。撮影スタジオと聞いてイメージするのは、白ホリスタジオではないでしょうか。
撮影スタジオのレンタルを考えている方の多くが、白ホリスタジオでの撮影を想定していることかと思います。
ところで、白ホリスタジオを利用するメリットってきちんと想像できていますか?
メリットをきちんと理解しているか、していないかで、撮影の方法が変わってきたり、完成した写真のクオリティに影響を与えたりしてきます。
今回は、白ホリスタジオを利用することで得られるメリットについてご紹介していきます。
そもそも白ホリスタジオとは
そもそも白ホリスタジオとは、ホリゾントスタジオの中でも、壁面が白く塗られているスタジオのことを指します。
白ホリスタジオと呼ばれる場合には、床と壁面のつなぎ目が緩やかな曲線でつながっている、アールホリゾントである場合がほとんどです。アールホリゾント以外の場合は、直角ホリゾントと呼ばれます。
白ホリ専用の塗料を塗り重ねて、真っ白な白ホリスタジオは作られています。
白ホリスタジオのメリット
撮影で白ホリスタジオを利用することのメリットは、どんなものがあるのでしょうか?
今回は、代表的な3つのメリットを紹介します。
- 撮影に特化している
- シンプルである
- 流行り廃りがない
それぞれ確認していきましょう。
撮影に特化している
白ホリスタジオは、写真を撮影するためだけに設計されているスタジオです。撮影に特化している空間ですので、撮影を行いやすいということは、言うまでもありません。
白ホリスタジオでは、照明機材を使用して光を作り、撮影を行うことがほとんどです。照明を使用して、被写体をきれいに撮影できるように作られています。
照明機材を利用することが想定されているので、スタジオで利用することのできる、最大電気容量も大きく設定してあるところが多いです。スタジオによっては、200Vの電圧を用意しているところもあります。
ハウススタジオは、一般家庭と同程度の電気容量のところが多いです。一方、白ホリスタジオは、最大電気容量が大きく、様々な種類の機材を同時に利用することができます。
照明機材だけでなく、大型扇風機などを使用することもできますので、撮影での表現に幅を持たせることが可能です。
シンプルである

白ホリスタジオは、壁一面が真っ白で、家具なども配置されておらず、シンプルな作りとなっています。
そして、シンプルであるからこそ、被写体の魅力をしっかりと引き出してくれます。
アングル、シャッタースピード、ぼかし、ライティング…など、様々な要素によって、被写体は多様な表情を見せます。そういった被写体の表情、魅力をより際立たせてくれるのが白ホリスタジオなのです。
また、作りがシンプルであるために、白ホリスタジオは、ライティング次第で無限の広がりを感じさせることが可能です。床と壁面の接続面がゆるやかになっていることもあり、光の当て方次第で、奥行きをまったく感じさせないこともできます。
シンプルであるがゆえに、被写体の魅力を最大限引き出し、実際の広さ以上の広がりを感じさせることもできるのです。
流行り廃りがない
白ホリスタジオは、壁一面が真っ白で、シンプルな作りをしています。そのため、写真の背景として、流行り廃りとは無縁です。
写真には、もちろん流行り廃りが存在します。数年前まで流行っていた撮影技法が、時代遅れになってしまうということは、よくあることです。そして、そのスパンは、SNSの発達とともに短くなっています。
流行を追いかけていくことは、表現の幅を広げるという点では重要なことです。ですが、一度撮影した写真が時代遅れにならないために、あえて流行から降りるという観点も大切ではないでしょうか。
白ホリスタジオで撮影できる、背景が白い写真。一見派手さはないですが、被写体の魅力をしっかりと引き出し、背景が時代遅れになることもありません。
背景によって時代を感じさせることなく、被写体の魅力にフォーカスすることができるのは、白ホリスタジオならではのメリットです。
まとめ
白ホリスタジオは、撮影に特化した空間として、今回紹介したようなメリットを持っています。
これらのメリットをしっかりと活かすことで、よりよい一枚を撮影できるはずです。今回ご紹介したメリットを念頭に、白ホリスタジオを活用してみてください。