RGBとCMYKの違い

色の三原色には、RGBカラーで作られる光の三原色とCMYカラーで作られる色料の三原色があります。

RGBとCMKYの違い

RGBとCMYKでは再現できる色の領域が異なります。

RGBで再現が可能な色でも、CMYKで再現ができない色の領域があります。そのため、RGBで作成されたデータを印刷すると、CMYKで再現できない領域が別の色に置き換えられてしまいます。

RGBカラーの写真などを印刷用のCMYKカラーに変換するには、Photoshopをはじめとしたアプリケーションで変換することができます。ただし、CMYKで再現ができない領域の色については、近似色に置き換えられるようになります。

RGBカラーとは

レッド(Red)・グリーン(Green)・ブルー(Blue)の三色を混ぜ合わせて作られるカラーのことをいいます。混ぜれば混ぜるほど色は明るくなり白色に近づいていく特徴があり、これを加法混色といいます。

テレビやパソコンのモニター、デジカメなどのデジタル製品はRGBカラーで表現されています。

ひとことでRGBカラーといってもsRGBやAdobeRGBなどのように、実はたくさんの種類があるのも特徴です。

RGBカラーの表記方法

RGBカラーの表記方法は、RとGとBを組み合わせる際のそれぞれの量を0〜255のあいだで表すことで、表現されます。

例えば、黒であれば[R0 G0 B0]となり、白であれば[R255 G255 B255]と表現します。

CMYKとは

シアン(Cyan)・マゼンタ(Magenta)・イエロー(Yellow)・ブラック(Key Plate)の四色を混ぜ合わせて作られるカラーのことをいいます。混ぜれば混ぜるほど色は暗くなり黒に近づいていく特徴があり、これを減法混色といいます。

印刷物はCMYKカラーで表現されてます。

CMYKカラーの表記方法

CMYKカラーの表記方法は、CとMとYを組み合わせる際のそれぞれの量を0〜100のあいだで表すことで、表現されます。

例えば黒であれば、[C100 M100 Y100]のように表現しますが、実は真っ黒にはならずに濁った灰色になります。全体的にくすんだ色味になるCMYは混ぜれば混ぜるほどの重なる箇所は厳密には黒にはならないため、K(ブラック)が利用される。

オーナーアカウントではご利用いただけません。

オンライン予約をおこなうには、お客様情報の登録が必要です。

メッセージをおこなうには、お客様情報の登録が必要です。

お気に入り機能は今秋リリース予定です。