3階建ての元板金工場の跡地をリノベした一棟スタジオ
旧海岸第十三/十四/十五スタジオ
3階建ての元板金工場の跡地をリノベした一棟スタジオ
旧海岸第十三/十四/十五スタジオ
全体がシルバーで覆われた160㎡ある1階、アーティストが住む屋根裏部屋のような2階、壁一面が本棚とアンティーク家具で構成された3階からなる一棟スタジオ。エアコンかなり効きますので、暑さ・寒さもご安心ください。
- 自然光
- 屋上
- オフィス
- 工場・倉庫
- サイバー
- 洋風
- リビング
- ダイニング
- キッチン
- 書斎
- 寝室
- 一人暮らし
基本情報
- 営業時間
- 9:00~18:00
*時間外のご利用につきましては直接お問い合わせください。
ロケハンは、1回30分につき、5,500円頂戴いたしておりますので、ご了承ください。
- 受付時間
- 全棟貸しプラン(第十三スタジオ、第十四スタジオ、第十五スタジオ)となります。
上記のパック料金でスタジオ(一棟内)を全てご自由にご利用いただけます。
※スチールメインでメイキングムービー等の30分未満の映像撮影がある場合は、スチールパックになります。
スチール料金 8,150円 / h
*上記は9時間パック料金を1時間あたりにした料金です。ただし、時間単位でのお貸し出しは承っておらず、パック料金のみのご案内になります。
ムービー料金 10,200円 / h
*上記は9時間パック料金を1時間あたりにした料金です。ただし、時間単位でのお貸し出しは承っておらず、パック料金のみのご案内になります。
- 面積
- スタジオ 310平米
- 天井高
- 283cm-355cm
- 電力容量
- 100V / 110A
設備
- Wi-Fi
- メイクルーム
- 同時録音
- 控室
- キッチン
サービス
- 家具レンタル
- 小道具レンタル
- 24時間利用可
スタジオ情報
- 電話番号
- ─
- FAX番号
- ─
- 住所
- 〒144-0045
東京都大田区南六郷1-20-10 / 最寄り駅 京浜急行電鉄 雑色駅 徒歩14分となります。※下記のアクセスとは異なります
- 駐車場
- ─ 近隣の駐車場マップはこちら >
アクセス
馬喰横山(都営新宿線)徒歩7分
馬喰町(JR在来線)徒歩8分
同じ運営会社のスタジオ

旧海岸第七スタジオ
100年の歴史がある川崎を代表する北條鉄工内の3階に位置する天高のスタジオ。壁面には、高さ320cm x 横540cm のレコード棚が設置してあります。(レコードはおよそ10,000枚。)反対側にはバスケットゴールがございます。日中は音出しの撮影が可能です。部屋の両側が全面窓なの

旧海岸第八スタジオ
広さ280平米の広さを誇る鐵工所内のスタジオ。数十年前には、鉄工所の原寸場として使用されていました。現在川崎市の有形文化財を申請中の貴重な建物です。両側窓なので、特に午後からは直射日光が入りとても良い雰囲気です。日中は音出しの撮影可能です。

旧海岸第十二スタジオ
陽当たりの良い空間に、ウェグナーのダブルベッドやフィンユールのローテーブルなど貴重で個性的な北欧ヴィンテージ家具で構成されたポップな色使いのスタジオです。共用部分の階段、スタジオ内の壁の作り付けの棚などスタジオの空間全て、イギリスの老舗ペンキメーカーのFarrow&Ballのもの

旧海岸第四スタジオ
アメリカのヴィンテージ家具で構成されたラフな雰囲気のスタジオ 天井高 310cm

旧海岸第十六スタジオ
リビング、キッチン、ベッドルーム、プレイルームの異なる4フロアからなるスタジオで全体を通して古き良き海外っぽいノリになってます。広さ約168㎡

旧海岸第十一スタジオ
Primitiveなアイテムで構成され、壁全体には、国内の高品質原材料を使用した100%自然素材(化学合成接着剤なども使用されていません。)で作られた漆喰で塗られています。麻素材のベッドカバーなどは、1920年台のフランスのアンティーク生地から製作しています。

Reverie Studio
両国の隅田川沿いに建つ古びたビルの3階に位置する撮影スタジオ。フランスのユーロヴィンテージものなどで構成され、色づいた葉が床面に散りばめられた、どこか廃墟を思わせる雰囲気が漂う幻想的な空間です。夜間撮影や有料でろうそくの火を使った撮影も可能です。(別途注意事項あり)

旧海岸第十スタジオ
やれた壁と古い鉄骨の梁に多くの植物と優しい自然光が良い雰囲気を醸し出してる空間で、レアなイームズのシェルチェアやknollのオリジナルチェアなど、カジュアルな古さが居心地の良いスタジオです。

旧海岸第六スタジオ
100年以上の歴史をもち、日本の高度成長期を支えてきた日本を代表する鉄工所の1つの北條鉄工。貴重な当時の建物をベースに、部分的にレストアし、家具類は、マルセル・ブロイヤーをはじめ、ミース・ファン・デル・ローエなど20世紀のモダニズム建築家らによって、デザインされたもので構成されて

旧海岸第三スタジオ
湾岸エリアの倉庫街で、築50年以上の冷凍倉庫だった建物の最上階にあるスタジオです。プロップ類はオリジナルのイームズのチェアや潜水艦で使用されていた椅子、その他ニューヨークで買い付けたミッドセンチュリー家具などが揃っています。窓から僅かですが東京湾を眺めることができます。
同じエリアのスタジオ

That’s color vase_RoofTop
全面白い床の広さ約360㎡の屋上。周囲には高層の建築物が周囲に少なく、開放感がある抜けの良いロケーションです。 無風時のみ設置可能な白いパネルや、取り外し可能なデッキ、水栓、電源など様々なシチュエーションに合わせてお使いいただけます。

スタジオ デルテソロ
ほど良い自然光が注ぎ込むハウス系スタジオ。約100m²の1フロアに2つのエリア。真っ白なコンクリート床の空間とフローリング調の空間。引き撮影もでき大人数の撮影会やワークショップにも最適です。家具の移動が自由で好みの撮影シーンにカスタマイズできます。

studio roof
シンプル&フレキシブルなハウススタジオSTUDIO ROOF(スタジオ ルーフ)。東京都大田区馬込の、自然光の入る写真撮影レンタルスタジオです。オプションの壁材・床材で雰囲気も自由自在。壁の塗り替えやオーダーメイド制作も承っておりますのでお気軽にお申しつけください。

ARCHICOULEUR
さまざまな色彩とモジュールでつくられた独創的なスタジオです。パリの洗練された明るい色の建築的モジュールの組み合わせで、多彩なイメージを表現できます。2階は、白を基調としたシンプルでアーティスティックなアトリエとなっています。
- ※ 本資料の情報は、ホワイトパンダに掲載されている情報の一部を抽出したものなります。
- ※ 情報の正確性については、正確かつ最新の情報であるよう努めておりますが、必ずしも正確性を保証することができません。撮影スタジオをご利用の際は必ず事前に直接ご連絡ください。